标准化工作室编码[XX968T-XX89628-XJ668-XT689N]
自考二外日语课本语法汇总
自考二外日语课本语法汇总
连用形:
1、たい(想要做……)注意助动词用“が”(P56)
私はお茶が买いた
この病気は子供にありがちだ。/小孩子容易得这种病。
たり……たりする(有时~有时/又~又~/时而~时而/有的~有的~) (P203)
昨日午前は扫除したり、洗濯したりして大変忙しかった。/昨天上午又是打扫卫生,又是洗衣服,可忙了。
25、なさい(要做~!)指挥命令 (P205)
早く家ヘ帰って休みなさい。/快回家休息!
26、すぎる(过度……/过多……/太)(P237)(注:形容词、形容动词词干+ すぎる )
この辺が静かすぎます。/这一带太安静了。
连体形:
の,词团(P89)
帰りたいのは王さんです。/想回去的是小王。
のです/んです,强调或说明加强语气 (P90)
今日は日曜日で、暇打から、友达が来るのです。/今天是星期天,有空,朋友才来的。
ので(理由/原因)
4、の(升调,提问,语气亲密柔和)(P213)
その本はもうかったの。/这本书已经买了吗?
これは日本料理なの。/这是日本菜?(注:名词+なの)
5、までに(在……之前)(P103)
帰るまでに済ませてください。/回去之前把东西买好
6、ことができる(能~/会做~)(P91)
都会に住んでいる子供は家が狭いので、游ぶことができません。/城里的孩子因家太窄而不能玩。
7、つもりです(准备……/打算……)(P150)
私は夏休みに京都へ游びに行くつもりです。/暑假我打算去京都玩。
其否定形式是……つもりはありません
私は日本に帰るつもりはありません。/我不打算回日本。
8、动词连体形+ように+なる(变得……也)(P104)
学生もテレビや冷蔵库を买うことができるようになりました。/学生也买得起电视机和冰箱了。
9、だけで(は)なく(不仅)(注:下一句用も)(P150)
王さんは日本语だけでなく、英语もよくできます。/小王不仅日语好,英语也好。
10、うちに 趁……(以前)……(P193)
热いうちに食べてください。/请趁热吃吧。
未然形:
1、ずに(表否定,=ない)(注:サ变动词“する”变成“せ”)(P138)
讲义も骨を折らずに闻き取ることガできるようになりました。/讲义也可以毫不费力的听懂了。
2、ないで(不……就)(P157)
三时间も経たないで、京都へ行きます。/不到三个小时就到了京都。
动词未然形、形容词连用形+なくてはいけない(得/必须/一定)(P167)
名词、形容词词干+でなくてはいけない
午前八时半までに学校に着かなくてはいけません。/必须在上午八点半前到学校。
勉强用の部屋は明るくなくてはいけない。/用于学习的房间一定要明亮。
动词未然形、+なければならない(必须做~/得做)(P192)
名词、形容词词干+でなければならない
今日十时までにきなければなりません。/今天必须十点前来这里。
部屋はきれいでなければならない。/房间一定要整齐、干净。
ないでください(请你不要)(P168)
そんなよくない本を买わないでください。/请不
自考二外日语课本语法汇总 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.