Last updated on the afternoon of January 3, 2021
日语专业八年级模拟试题
日语专业八级模拟试题(一)
Ⅰ、聴解(1*25=25点)
(略)
Ⅱ、文字、语汇、文法
一、次の文の下线をつけた言叶はどのようなものに当たるか、それぞれのA、B、C、Dから一つ选んでください。(1*10=10)
11、申込书に返信用封筒をてんぷこと。
A天赋 B点附 C 添付 D転付
12、君にはもうこうさんしたよ。
A公算 B鉱産 C降参 D恒産
13、この画は仆のしさくだ。
A思索 B试作 C施策 D私作
14、とんやから购入するのは値段安い。
A门屋 B问屋 C门店 D问店
15、外人観光客をゆうちする。
A优致 B有畜 C诱致 D幼稚
16、これは精巧な细工を施した花瓶だ。
Aせいく Bせいこう Cさいく Dさいこう
17、いい布地があった。
Aふち Bぬのち Cきじ Dぬのじ
18、一审判判决を破弃する。
Aはぎ Bはき Cやぶき Dばぎ
19、母は人生の黄昏になった。
Aこうこん Bじぐれ Cたそがれ Dあけぼの
20、时代に顺応する
Aじゅんおん Bじゅのう Cじゅんのう Dじゅのう
二、次の文の( )に入れる言叶はどれか、それぞれのA、B、C D中から一番いいものを一つ选んで入れなさい。(1*10=10)
21、通信贩売に人気が集まっている。确かに便利なものであるとはいえ、実际に品物を见ないこと( )は、安心できそうもない。
Aで Bに Cから Dまで
22、亲に相谈すれば、歓谈に解决できた( )、どうして一人悩んでいたのだろう。
Aように Bほどを Cものを Dばかりに
23、父も母もこれまではただ仕事ひとすじで人生を楽しむゆとりなどなかった、海外は( )国内さえもほとんど旅行したことがない。
Aおろか Bわずか C限らず D问わず
24、普段あまり表情を顔に出さない山村さんが、まっ赤な顔をしていた( )、よほど头にきたのだろう。
Aとは Bとあって Cとあれば Dというども
25、彼女はイギリス人の留学生で、日本语を勉强する( )、日本人に英语を教えてもいる。
Aゆえに Bかたわら Cそばから Dがてら
26、汗( )になって働いても、もらえる金はわずかた。
Aぎみ Bまみれ Cくさく Dながら
27、体もだいぶ回复し、( )自分のことはひとりでできるようになった。
Aとっくに Bどうやら Cとうてい Dどうにか
28、10月に入ると、北海道はもう冬の季节になり、( )雪が降るようになる。
Aたちまち Bいよいよ Cそろそろ Dとうとう
29、海外に驻在している彼の一时帰国する日が( )
Aこのましい Bまちどおしい Cのぞましい Dせつない
30、技术が进歩したおかげで、膨大な情报が非常に短时间で伝わるよううになった。しかし、情报が容易に入手できるようになった( )、适切に処理できる能力をもたないと情报に踊らされる结果になりかねない。
Aにすれば Bにあって Cとはいえ Dというなら
三、次の言叶の解釈にふさわしいものをABCDの中から一つ选びなさい。(1×10=10点)
31、口を切る。
A、人のうまい言叶にだまされること。
B、口数が多いこと。
C、最初に言いだすこと。
D、白状すること。
32、足が地に着く。
A、落ち着いた安定した状态にあること。
B、足元を见ることができること。
C、人の出世や成功をさせまいとじゃまをすること。
D、足元を见ることができないこと。
33、天下は回り持ち。
A,天の神から赐ったうまいものということ。
B、天下をもっていること。
C、好运はすべての人の上に巡ってくるものであること。
D、天上天下宇宙の间にただ自分一人だけが尊いのであること。
34、楽あれば苦あり。
A、非常に危険な状态にあること。
B、世の中いいことばかりじゃないこと。
C、苦がなくなると、その时に受けた恩义をすぐ忘れてしまうこと。
D、苦がなくなっても、その时受けた恩义も忘れないこと。
35、肩身がせまい。
A、体が小さい人のことをいうこと。
B、世间に対して面目がない気持ちと
日语专业八年级模拟试题 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.