日语能力考N1语法总结:逆接.doc第2页 /总页数 3 页
日语能力考N1语法总结:逆接
【#日语等级考试# 导语】生命不是一篇“文摘”,不接受平淡,只收藏精彩。对于日语等级考试而言,每天进步一点点,基础扎实一点点,无忧考网为您提供“日语能力考N1语法总 第2页 /总页数 3 页
日语能力考N1语法总结:逆接
【#日语等级考试# 导语】生命不是一篇“文摘”,不接受平淡,只收藏精彩。对于日语等级考试而言,每天进步一点点,基础扎实一点点,无忧考网为您提供“日语能力考N1语法总结:逆接”,欢迎阅读参考!更多相关讯息请关注无忧考网!
+には+V1が …倒是…可是…;类似于~ことは~が~
行くには行くが、今日は行きたくない。去是去,但今天不想去
むには読んだんですが、忘れてしまいました。看倒是看了,但全忘了
古いことは古いが、まだ使えそうだ。旧是旧,但看起来还能用
+とはいえ 虽说…但是…;尽管…可是…
静かとはいえ、駅からちょっと遠すぎる。虽说安静,但离车站太远了点
+と言えども 虽说/尽管…可是…;……
校長といえども、校則は守らなければならない。虽说是校长,也不能违反学校的规章制度;
※ 前连「いかなる」等,后与否定呼应。无论…都不…
いかなる困難といえども、われわれの決心を揺るがすことはできない。
+であれ 类似「~であっても~」无论……;即使……
どんな理由であれ、喧嘩はよくない。无论什么理由,打架是不好的
※ ~であれ~であれ 带有一种放任的语气,无论…还是…;也好…也好…
教師であれ学生であれ、校則を守る義務がある。无论是老师还是学生都有义务……
+ものを 与「のに」用法类似,伴有不满,遗憾等语气,…可是…却…;
第2页 /总页数 3 页
知らせてくれれば、駅まで迎えに行ったものを、なぜ知らせてくれなかったのですか。
* ものを用于句尾,表不满,责怪,遗憾等语气
知らないふりをしていればいいものを。
日语能力考N1语法总结:逆接 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.