某处有某人/某物:名词[场所]に名词[物/人]があります/います部屋に机があります。房间里有桌子。部屋に猫がいます。房间里有一只猫。某人/某物在某处:名词[物/人]は名词[场所]にあります/いますいすは部屋にあります。椅子在房间里子供は公園にいます。小孩在公园名1给名2某物:名词1[人]は名词2[人]に名词3[物]をあげます(あげる)私は小野さんにお土産をあげます。我送给小野礼物名1从名2得到某物:(名2给名1某物)名词1[人]は名词2[人]に/から名词3[物]をもらいます(もらう) 私は小野さんに/から辞書をもらいます。我从小野那儿得到一本词典(小野给了我本词典)与某人会面:名词[人]に会います(会う)李さんは明日長島さんに会います。小李明天见长岛先生私は駅で森さんに会います。我在车站遇见了森一类形容词/二类形容词一类形容词修饰名词一类形容词+名词広い国。幅员辽阔的国家一类形容词做谓语:名词は一类形容词です四川料理は辛いです。四川菜很辣二类形容词修饰名词要+“な”(不能直接修饰名词)名词は二类形容词な名词です奈良は静かな町です。奈良是座很安静的城市奈良はにぎやかな町です。奈良不是个热闹的城市一类形容词(做谓语时)的否定:一类形容词词尾“い”变“く”再加上“ないです/ありません”今日は寒くないです。今天不冷この本は高くありません。这本书不贵一类形容词(做谓语)的过去时:一类形容词词尾“い”变“かった”再加上“です”旅行はたのしかったでう。旅行很愉快一类形容词(做谓语)过去否定时:一类形容词词尾“い”变“く”再加上“なかったです/ありませんでした”昨日は寒くなかったです。昨天不冷昨日は寒くありませんでした。昨天不冷あまり一类形容词/动词(否定)表示程度不高:試験はあまりむずかしくありませんでした考试不太难二类形容词做谓语的一般时/过去时:名词は二类形容词です/でした京都の紅葉は有名です。京都的红叶很有名この町はにぎやかでした。这个城市从前很安静二类形容词做谓语的否定/过去否定:名词は二类形容词ではありません(ない)/ではありませんでした(じゃなかった)この通りはにぎやかではありません(ない)。这条街不热闹昨日は暇じゃありませんでした(なかった)。昨天没空名词做谓语时的过去式:名词でした昨日は日曜日でした。昨天是星期日昨日は雨ではありませんでした(じゃありませんでし)昨天没下雨询问人或事物的性质是用的句型:どんな名词横浜はどんな町ですか。横滨是个怎样的城市張さんはどんな人ですか。小张是个怎样的人表达情感的句型:名词1は名词2 が一类形容词/二类形容词です王さんは肉が嫌いです。小王不喜欢吃肉小野さんは歌が好きです。小野非常喜欢唱歌表达能力的句型:名词1は名词2 が分かります(わかる)/できます(できる)スミスさんは韓国語が分かります。史密斯懂韩语私はコンビョータができません。我不会用电脑小野さんのは料理が上手です。小野非常会做饭在众多项目中列举几项的句型:名词や名词(なと)吉田さんは時々中国や韓国へ行きます。吉田有时去中国呀韩国生么的私はお店で野菜や果物などを買いました。我在店里买了蔬菜呀水果什么的比较句名1与名2比较,更具有某一特性的句型:(主体与基准对象相比更具有某一特性)名词1は名词2より一类形容词/二类形容词です中国は日本より広いです。中国比日本更
日语初级上语法 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.