下载此文档

日语的敬语有几种.doc


文档分类:外语学习 | 页数:约7页 举报非法文档有奖
1/7
下载提示
  • 1.该资料是网友上传的,本站提供全文预览,预览什么样,下载就什么样。
  • 2.下载该文档所得收入归上传者、原创者。
  • 3.下载的文档,不会出现我们的网址水印。
1/7 下载此文档
文档列表 文档介绍
问题69日语的敬语有几种?之一10-09-16敬语按照其用法可分三类:尊敬语(又称为尊他语)、自谦语、郑重语。尊敬语是指表示恭敬他人本人或其动作的语法成分。列举如下:⑴名词尊敬语例如:①在问对方身份时,为尊敬对方,要用「方(かた)」顶替「人(じん、ひと)」应分别改成「○○コンスの方(かた)ですか=是××公司的人吗?」和「ロシアの方ですか=是俄国人吗?」。②向成年人问年龄时,可用「何歳(なんさい)ですか」或「おいくつですか」;向孩子问年龄时,可用「何歳?」或「いくつ?」。⑵词缀尊敬语①前缀有御(お、おん、ご)例如:お忙(いそが)しい=忙、お客様(きゃくさま)=客人、お食事(しょくじ)=饭、お荷物(にもつ)=行李、お若(わか)い=年轻;ご家族(かぞく)=家人、ご利用(りよう)=利用。②后缀有“様(さま)、さん,殿(どの)、君(くん)、氏(うじ)、嬢(じょう)等。⑶动词常用敬语句型有「ご……になる=您」;「お……になる=您」;「お……なさる=您」。例句:①お帰(かえ)りになる。=您回来了。②おいでなさる。=您来这里;「“活用语终止形、体言”+でしょか」比「“活用语终止形、体言”+か」更有礼貌。⑷助动词常用敬语句型有「动词未然形+尊敬助动词(「れる」或「られる」)」例句:貴方(あなた)は同意(どうい)されました。=您同意了。⑸常用的寒暄语Ⅰ见面时⒈到朋友家拜访主人(主)与客人(客)对话客:お邪魔(じゃま)します。=打扰您了(进门时对被访者说的话)。主:对来访者或来的顾客说:「いらっしゃいませ=欢迎光临」。而对亲友则说「いらっしゃい=欢迎」、「ようこそ,ようこそ=“欢迎、欢迎”、“难得光临”」。客:はじめまして,王(おう)です。「よろしく→どうぞよろしく→どうぞよろしくお願(ねが)いします→どうぞよろしくお願いいたします」(敬意依次递增)。=初次见面,我姓王。请您多关照;はじめまして,王です。これからお世話(せわ)になります。=初次见面,我姓王;今后要给你(们)添麻烦了。主:回答时说「こちらこそ,どうぞよろしくお願いします。=我才要请您多关照」。或「これからお世話になります。=今后请多多照顾」。此外,‘いろいろ或いつも’お世話(せわ)になります。=承蒙您对我各方面的照顾。「たいへんお世話になりまして。=受到很多的关照。」比「たいへんお世話になりましてありがとうございます」委婉和更礼貌。「召(め)し上(あ)がっていただければと存(ぞ)んじまして。=想请您一家尝尝鲜。」比「召し上がっていただければと存んじまして持(も)って参(まい)ます。」委婉和更礼貌。以上的‘ばと’是‘ばいいと’的省略语主:お久(ひさ)しぶりです。=好久不见了。客:对方回答说:“本当(ほんとう)にお久しぶり。=真是好久不见了。相変(あいか)わらずですね。=你还是哪个老样子啊。でも,お元気(げんき)そうで,何(なに)よりです。=不过看你还挺精神的,这比什么地好(与熟人再会时用语,接续词「でも」=不过)。客:いただきます。=(就餐前)我(要)吃了。ごちそうさま。=ごちそうさまでした。=(就餐后)我吃好了。つまらないもの=一点薄礼(「つまらない」是形容词)。お忙(いそが)しいところをおじゃまいたしました。=您很忙,打搅了。どうぞ。=请(请对方“用餐”或“收下礼品”)。ご心配(しんぱい)なさらないでくだ

日语的敬语有几种 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.

非法内容举报中心
文档信息
  • 页数7
  • 收藏数0 收藏
  • 顶次数0
  • 上传人435638
  • 文件大小108 KB
  • 时间2019-02-26
最近更新