下载此文档

日语能力考N1语法总结:判断、评价.docx


文档分类:外语学习 | 页数:约6页 举报非法文档有奖
1/6
下载提示
  • 1.该资料是网友上传的,本站提供全文预览,预览什么样,下载就什么样。
  • 2.下载该文档所得收入归上传者、原创者。
  • 3.下载的文档,不会出现我们的网址水印。
1/6 下载此文档
文档列表 文档介绍
日语能力考N1语法总结:判断、评价


  +までもない  没必要/不必……;与~には及ばない;
そんなことは常识だ。わざわざあなたに説明してもらうまでもない。那种事是常识,没必要特意请你的女衬衫竟然卖10万日元。
~だろう 多么……啊;多……呀。
なんというすばらしい风光でしょう。多么漂亮的风光啊。


10.~くらいなら~ほうがいい;~くらいなら~ほうがましだ;…的话,还不如…;要是…的话,倒不如…更好
悪いことをしてお金持ちになるくらいなら、贫乏な生活をしたほうがいい。
あの人と结婚するくらいなら、死んだほうがましだ。要是和那个人结婚的话,倒不如死了好。
+二越したことはない …再好没有了;…是的;
お金はあるに越したことはない。有钱是再好没有的了。
ご协力いただけるなら、それに越したことはない。假设可以承蒙帮助的话,那再好没有了。
+ないものでもない 不是不…;并非不…;表示一种不情愿的妥协。
あなたがどうしてもやってくれと言うなら、やらないものでもない…。假如你肯定要我做的话,我也不是不做,不过…;どうしても知りたいなら、教えないものでもない。
+ないでもない 不是不…;并非不…;
コーヒーは饮まないでもないが、おいしいとは思わない。不是不喝咖啡,但不觉得好喝。
+ないこともない 不是不/并非不……;表示有保存的确定


亲の苦労を知らないこともないが、わざと亲に反発するものだ。也不是不知道父母的辛苦…
15.~といって/といった/という~ない;前接これ及局部疑问代词;没有特殊适宜的/没有特殊值得一提的……。
最近は、これと言って変わった大事もない。近来,没有什么特殊值得一提的不一般的大事。
今度のパーティーはだれといって会いたい人もいないので、行きたくない。
+までだ/までのことだ
※…就是了;失败したら、会社を辞めるまでのことだ。失败的话,辞职就是了。
※只是…而已;わからないから闻いたまでで、别に他の意味はありません。只是不明白问问而已
+(ば)それまでだ  假如…的话,就完了;假如…的话,就无话可说了;
高価な财布があっても、お金がなければそれまでだ。即使有价格昂贵的钱包,假如没钱的话也就失去意义了。仕事よりまず安康のことを考えるべきだ。仕事がよくできても、病気になってしまったらそれまでだ。
+てしかるべきだ ……是理所固然的/是应当的/是适当的
误りを犯したら、谢ってしかるべきだ。假如犯了错误,赔礼是应当的。

日语能力考N1语法总结:判断、评价 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.

相关文档 更多>>
非法内容举报中心
文档信息
  • 页数6
  • 收藏数0 收藏
  • 顶次数0
  • 上传人游园会
  • 文件大小14 KB
  • 时间2022-06-30