日语4级语法总结001“わ”读作〔wa〕,“は”读作〔ha〕。如“わたし”“はい”“はじめまして”。但“は”用作助词时,读作〔wa〕。如“わたし+は”“田中(たなか)+ではありません”。注意下面“は”的发音:はい〔ha〕(是,是的)はじめまして〔ha〕(初次见面)こんばんは(wa) (晚上好)こんにちは(wa)(你好)わたしは田中(たなか)です(wa) (我是田中)田中(たなか)ではありません(wa) (不是田中)日语4级语法总结002词汇わたし:我田中(たなか):田中(姓氏)王(おう):王(姓氏)会社員(かいしゃいん):公司职员中国人(ちゅうごくじん):中国人留学生(りゅうがくせい):留学生学生(がくせい):学生日本人(にほんじん): 日本人あなた: 你语法★甲は乙です★讲解:总总这个句型相当于汉语的“甲是乙”。例句:わたしは田中です。(我是田中)わたしは会社員です。(我是公司职员)王さんは中国人です。(小王是中国人)王さんは留学生です。(小王是留学生)田中さんは会社員です。(田中是公司职员)★甲は乙ではありません★讲解:相当于汉语的“甲不是乙”。例句:わたしは田中ではありません。(我不是田中)わたしは学生ではありません。(我不是学生)王さんは会社員ではありません。(小王不是公司职员)王さんは日本人ではありません。(小王不是日本人)★甲は乙ですか★讲解:表示“甲是乙吗?”疑问句是在句末加疑问助词“か”构成,类似于汉语的语气助词“吗(么)”。“か”的音调升高。例句:あなたは王さんですか?(你是小王吗?)田中さんは会社員ですか?(田中是公司职员吗?)王さんは留学生ですか?(小王是留学生吗?)总结这几句的区别在于句末的“です”“ではありません”“ですか”句子的意思是由句子末尾的因素决定。这是日语的一大特点。日语4级语法总结003词汇旅行社(りょこうしゃ):旅行社社員(しゃいん):职员東京(とうきょう):东京大学(だいがく):大学そう: 那样语法★甲の乙★讲解:“の”(助词)用于连接名词与名词。两个名词间的关系比较复杂。这里学的是“乙属于甲”的关系,这个“の”相当于汉语的“的”。例句:田中さんは旅行社の社員です。(田中先生是旅行社的职员)王さんは東京大学の留学生です。(小王是东京大学的留学生)★“はい”和“いいえ”★讲解:回答不带疑问词(相当于“什么”“谁”之类的词)的疑问句,肯定时应该先说“はい”,否定时应该先说“いいえ”,如果省略,听起来则不礼貌。例句:あなたは王さんですか?(你是王先生吗?)はい,わたしは王です。(是的,我是)王さんは会社員ですか?(王先生是公司职员吗?)いいえ,わたしは会社員ではありません。学生です。(不是,我不是公司职员,是学生)补充这几个例句的回答中,重复了与问句相同的部分。为避免这类重复,可按下述方式用“そう”来回答。あなたは王さんですか?(你是王先生吗?)はい,そうです。(是的,我是)王さんは会社員ですか?(王先生是公司职员吗?)いいえ,そうではありません。学生です。(不是,我不是公司职员,是学生)日语4级语法总结004词汇彼(かれ): 他彼女(かのじょ):她山下(やました):山下(姓氏)スミス:史密斯(姓氏)アメリカ:美国初めまして(はじめまして):初次见面语法★わたし、あなた(人称代词)★讲解:第一人称单数:わたし第二人称单数:あなた第三人称单数:彼(他),彼女(她)第一人称,第二人称没有性别区别。第三人称“彼”表示男性,“彼女”表示女性。例句:彼は学生です。(他是学生)彼女は会社員です。(她是公司职员)★~さん★讲解:“さん”接在听话人或第三者的姓名后面。说话人的姓名之后不能用。例句:わたしは田中です。(我是田中)あなたは王さんですか?(你是王〔先生/女士〕吗?)彼女は王さんです。(她是王小姐)★初めまして★讲解:和人初次见面时的寒暄语。例句:田中:初めまして。(初次见面)王: 初めまして。わたしは王です。(初次见面。我姓王)田中: わたしは田中です。(我是田中)★主语的省略★讲解:在日语中由于谈话的情景或上下文的关系,谈话人明确了解主语的时候,可以把他省略。例句:わたしは会社員ではありません。(わたしは)学生です。(我不是公司职员,是学生)王さんは中国人です。(王さんは)日本人ではありません。(小王是中国人,不是日本人)上面例句中括号内的“わたしは”和“王さんは”可以省略,如果不省略反而不自然。。a山下さん()日本人です。bスミスさんはアメリカ人です( )?はい,アメリカ人です。,我姓王。第二课日语4级语法总结005词汇これ:这,这个それ:那,那个あれ:那,那个どれ:哪个本(ほん):书,书籍万年筆(まんねんひつ):水笔(钢笔)新聞(しん
日语4级语法 来自淘豆网m.daumloan.com转载请标明出处.